SARで地表を観測した場合(図1),SARアンテナと地表の間の往復の距離2×r は,(式1)のように波長λ のSARマイクロ波の視線上の波の数n とその端数△ x で表される.SAR観測で実際に得られる情報は,反射波の強度と端数△ x にあたる位相である.
| (式1) |
干渉SARでは,地表の同一の場所に対して2回のSAR観測を行い,得られた位相の差をとることによって,2回の観測の間に発生した衛星−地表の距離の変化(地表の変動量)を求めることができる(式2).
| (式2) |
SAR観測によって得られた画像の各ピクセルの信号c は複素数で表され,実数部a と虚数部b がデータとして格納されている.これを位相φ と振幅d で表すと(式3)のように表せる.1回目と2回目の信号の位相差は,1回目の観測値に2回目の観測値の共役複素数をかける演算(干渉処理)によって求めることができる(式4).干渉SAR画像は,この演算を画像の各ピクセルについて行うことにより得られる.
| (式3) |
| (式4) |
|