2023年のニュース
京都大学防災研究所より令和6年度拠点間連携共同研究の公募について
令和6年度拠点間連携共同研究の公募について案内が来ております。
東京大学地震研究所・京都大学防災研究所の両拠点で公募する拠点間連携共同研究
東京大学地震研究所の共同利用のHP
https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/kyodoriyou/coordinating/
京都大学防災研究所の共同研究のHP
https://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/collaboration_w_eri/
拠点間連携共同研究Web申請システムより、Web申請をお願いいたします。
申請締切 令和6年2月9日(金)まで
AORI・JAMSTEC共催「海と地球のシンポジウム2023」の開催について
この度、東京大学大気海洋研究所(AORI)と海洋研究開発機構(JAMSTEC)は、JAMSTECが運用する研究船等を利用し、全国の研究者・技術者・学生等により行われた研究や技術開発の成果報告会として、「海と地球のシンポジウム2023」を下記のとおり開催いたします。
本シンポジウムは、研究船等を利用する多様な分野における最近の成果が発表され、分野横断的な意見交換などにより新たな研究・技術開発のきっかけを得る機会となることを目指しています。
研究船等を利用された皆様には積極的に成果をご発表いただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。
開催日:
2024年3月1日(金)〜3月2日(土)
開催方法:
口頭発表、ポスター発表ともに実会場にて実施いたします。
実会場:
東京大学弥生キャンパス 弥生講堂
〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1
※懇親会を2024年3月1日(1日目)に予定しております(詳細は1月にご案内予定です)。
発表課題募集:
2023年12月8日(金)〜2024年1月9日(火)
※研究航海の成果について確認するため、研究船等を利用された皆様には本シンポジウムでの発表をお願いしております。
申し込みの詳細は次のホームページをご覧ください。
https://www.jamstec.go.jp/j/pr-event/ocean-and-earth2023
※一般参加登録(無料):2024年2月ごろより受付開始予定です
国立研究開発法人海洋研究開発機構より公募のお知らせ
国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。
海域地震火山部門 地震発生帯研究センター プレート構造研究グループ
ポストドクトラル研究員 公募
募集人員 2名
※締め切りは、2023年12月25日(月) 23時59分 (日本時間/JST)必着
詳しくはリンク先をご参照ください。
■日本語ページ
https://www.jamstec.go.jp/recruit/j/details/sdr20231225/
■英語ページ
https://www.jamstec.go.jp/recruit/e/details/sdr20231225/
【問い合わせ先】
国立研究開発法人海洋研究開発機構
人事部人事任用課 採用担当
recruit-app[at]jamstec.go.jp
([at]は半角の@に置き換えてください。)
名古屋大学大学院環境学研究科 附属地震火山研究センター 研究機関研究員公募のお知らせ
名古屋大学では、下記の公募を行なっております。
職種:研究機関研究員(非常勤職員)1名
締切:2024年1月15日(月)
専門分野:地震学・火山学および関連する分野
詳しくは、リンク先をご覧ください。
(日本語)https://www.env.nagoya-u.ac.jp/jobs/job_20240115.pdf
(English)https://www.env.nagoya-u.ac.jp/jobs/job_20240115_en.pdf
京都大学防災研究所より公募のお知らせ
京都大学防災研究所では、下記の公募を行っております。
地震災害研究センター 内陸地震研究領域 助教 1名 (女性限定)
締め切りは、2023年12月18日(月)17時(日本時間/JST)必着
詳しくはリンク先をご覧ください。
(日本語)https://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/news/19831/
(English)https://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/news_en/19838/
京都大学防災研究所令和6年度共同研究の公募について
京都大学防災研究所から令和6年度共同研究の公募について案内が来ております。
詳しくは、以下のURLをご覧ください。
https://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/collaborative/
北海道大学大学院理学研究院附属地震火山研究観測センター非常勤研究員公募のお知らせ
職名・人員:非常勤研究員 若干名
職務内容:地震学・火山学・それら関連分野の研究
締切:2023年12月25日
詳細はリンクをご参照ください。
国立研究開発法人海洋研究開発機構より公募のお知らせ
国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。
詳しくはリンク先をご参照ください。
海域地震火山部門 地震津波予測研究開発センター
ポストドクトラル研究員 公募
募集人員 若干名
※締め切りは、2023年12月11日(月) 23時59分 (日本時間/JST)必着
■日本語ページ
https://www.jamstec.go.jp/recruit/j/details/feat20231211/
■英語ページ
https://www.jamstec.go.jp/recruit/e/details/feat20231211/
【問い合わせ先】
国立研究開発法人海洋研究開発機構
人事部人事任用課 採用担当
recruit-app[at]jamstec.go.jp
([at]は半角の@に置き換えてください。)
【公募案内:応募締切10/23】産業技術総合研究所地質調査総合センター
2023年度修士型研究職採用(秋募集)
国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質調査総合センターでは、研究開発業務を担う研究者として人材を募集します。
募集職種 修士型研究職(任期の定めのない定年制の職員)
公募課題名 「地質の調査および地質情報の利活用に関する研究開発」
応募締切 2023年10月23日(月)23時59分(JST)
公募の詳細は以下リンクを参照してください。
https://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/02kenkyu/master.html
地質調査総合センターにおける研究の詳細は以下のウェブサイトをご覧ください。
https://www.aist.go.jp/aist_j/business/aboutus/dep_gsj.html
日本測地学会賞坪井賞の受賞候補者推薦について
日本測地学会では、日本測地学会賞坪井賞規程に基づき、第32回坪井賞および第24回坪井賞(団体賞)の受賞候補者の推薦を受け付けております。
詳細は坪井賞選考委員会からのお知らせをご参照ください。
STAR-Eプロジェクト第3回研究フォーラム~情報科学×地震学で拓く未来と産学共創~
開催日:2023年12月22日(金)13:00~15:35
主催:文部科学省
対象:情報科学や地震学分野等の大学生・大学院生、当核分野における研究者等(民間企業も含む)
会場:オンライン(Zoom)
参加費:無料
申込〆切日:2023年12月21日(木)12:00
お申し込みURL
詳細
国土地理院より公募のお知らせ
国土地理院では、研究官1名の公募を行っております。
職 名:地理地殻活動研究センター 地殻変動研究室 研究官
募集人員:1名
職務内容:SAR・GNSS等の測地観測データによる地殻変動解析及び力学的モデリングに関する研究
選考方法:書類審査(一次審査)及び面接(二次審査)により採用を決定。
公募締切:令和5年10月20日(金) ※必着
採用時期:令和6年1月1日以降
詳細は以下をご覧ください。
https://www.gsi.go.jp/kikakuchousei/R5kenkyukan_00001.html
藤原賞受賞候補者の募集について
第65回藤原賞受賞候補者の推薦依頼がありました。
詳細は以下を御覧ください。
20230405144019372.pdf
測地学会からの推薦を必要とする会員は11月14日までに
執行部または測地学会事務局へ御連絡ください。
令和5年度地震火山災害予防賞公募について
東京大学地震研究所では、財団法人震災予防協会が行ってきた表彰を引き継ぐものとして、平成22年度より地震火山災害予防賞を設け、現在、令和5年度の公募を行っています。
詳しくは「令和5年度地震火山災害予防賞公募のお知らせ」をご覧ください。
https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/saigaiyoboushow/
応募〆切は 令和5年11月22日(水)午後5時 です
(東大地震研)2024年度客員教員及び共同利用公募について
公募要領:
1.2024年度東京大学地震研究所客員教員
https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2023/09/2024_visitingresearcher.pdf
2.2024年度東京大学地震研究所共同利用
(和文)
https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2023/09/2024_jointusage.pdf
(英文)
https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/en/wp-content/uploads/sites/2/2023/09/2024_jointusage_en.pdf
締切:2023年10月31日(火)
様式:下記の本研究所共同利用ページから所定の様式をダウンロードしてください。
(日)https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/kyodoriyou/application_form/
(英)https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/en/joint-usage-top/
【重要】
現行の「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画(第2次)の推進について」(建議)が令和5(2023)年度までのため、特定共同研究(A-01)への参加希望者の募集および地震・火山噴火の解明と予測に関する公募研究の課題の公募は行いません。
なお、次期研究計画に基づく共同研究(A-01)については、令和6(2024)年 2 月以降に行われる予定の研究課題公募の後、参加希望者の募集を行います。
地震・火山噴火の解明と予測に関する公募研究についても同様に、令和6(2024)年 2 月以降に課題公募を行います。
共同利用への申請は、以下のweb申請システムよりご提出ください。
https://erikyodo2.confit.atlas.jp/
※英文表記は、画面右上にある「English」ボタンで切り替えることができます。
2024年度笹川科学研究助成の募集について
■主な募集条件
【学術研究部門】
・大学院生等(修士課程・博士課程)
・35歳以下の任期付き雇用の若手研究者
・ただし、「海に関係する研究」は重点テーマとして支援し、雇用形態は問わない。
・助成額は、1件150万円を限度とする
【実践研究部門】
・学校・NPO職員等に所属している方
・博物館、図書館等の生涯学習施設に所属している学芸員・司書等
・年齢、雇用形態は問わない。
・助成額は、1件50万円を限度とする
■申請期間
・申請期間:2023年 9月15日 から 2023年10月16日 23:59 まで
■申請方法
Webからの申請となります。詳細は本会Webサイトをご確認下さい。
https://www.jss.or.jp/ikusei/sasakawa/
山梨県富士山科学研究所より公募のお知らせ
山梨県では、令和6年度採用の任期付研究員を募集しています。
詳細は、下記ホームページをご覧ください。
募集期間:令和5年7月24日(月曜日)から令和5年9月8日(金曜日)
募集区分:火山防災1・火山防災2・自然環境1・自然環境2
募集人員:各1名
応募資格:学校教育法に基づく大学院において、理工学系の科目を専攻し、博士課程を修了した者、
令和6年3月31日までに修了見込みの者、又は博士号に相当する能力を有する者。
詳細:https://www.pref.yamanashi.jp/fujisanlb/recruit_researchers.html
東京大学地震研究所から公募のお知らせ
東京大学地震研究所では,教員(火山物理学分野、教授)の公募を開始いたしました.詳細は以下をご覧ください.
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/recruitinfo/
京都大学防災研究所火山活動研究センター 教員公募
京都大学防災研究所では、下記の公募を開始いたしました。
募集人員:教授1名
所属:防災研究所火山活動研究センター火山噴火予知研究領域
締切:2023年10月3日17:00(JST)必着
詳しくはリンク先をご覧ください。
https://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/news/19114/
https://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/web_j/koubo/koubo148.pdf
国立研究開発法人海洋研究開発機構より公募のお知らせ
国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。
JAMSTEC Young Research Fellow 2024 公募
募集人員 約5名
※締め切りは、2023年8月28日(月) 23時59分 (日本時間/JST)必着
詳細は下記サイトよりご確認いただきますようお願いいたします。
https://www.jamstec.go.jp/e/work_with_us/jobs/details/jyrf20230828/
【問い合わせ先】
国立研究開発法人海洋研究開発機構
人事部人事任用課
JAMSTEC Young Research Fellow 採用担当
jyrf2024[at]jamstec.go.jp
([at]は半角の@に置き換えてください。)
東京大学地震研究所 2023年度第3回大型計算機共同利用公募
〇2023年度大型計算機共同利用公募研究
地震・火山・防災の関連分野に関連した大規模計算を行う研究課題を公募するものです。
採択課題には、東京大学情報基盤センターの大型計算機の計算資源を配分いたします。
公募要領:https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2023/07/2023-3_supercomputer.pdf
申請方法:WEB申請
申請期限: 2023 年 8月 31 日(木)【厳守】
* C 挑戦的研究は、計算リソースに余裕があれば 11 月末を申請期限としても受け付けます。
★注★
研究期間は、採択日から2024年3月末までです。
なお、申請に際しては、下記のwebページより、詳細や様式についてご確認いただきますようお願いいたします。
【共同利用ホームページURL】
https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/kyodoriyou/
【共同利用WEB申請システム】
https://erikyodo2.confit.atlas.jp/login
【WEB申請システムマニュアル】
https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2019/04/confit_manual_ver2_2_190419.pdf
国土地理院・JAXAでマルチGNSS対応の精密暦を公開
国土地理院と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、マルチGNSS対応の軌道計算ソフトウェアMADOCA(Kawate et al., 2023)を用いて、定常的な精密暦等のプロダクトの算出及び公開を開始しました。
算出したプロダクトは、国際GNSS事業(IGS)を通じて、下記のデータセンターから公開されています。
・公開先:CDDIS (https://cddis.nasa.gov/) IGN(ftp://igs.ign.fr/pub/igs/products)
・対象期間 :GPS週2269以降(2023年7月2日~)
・対象衛星 :GPS, GLONASS , Galileo
・プロダクト識別子:JGX(例:JGX…ORB.SP3等のファイル名で公開されます)
・プロダクト種別 :Precise orbit/clock, station positions and Earth rotational parameters (ERPs)
今後数か月間のIGSによる評価の後、正式にIGSの統合処理に加えられ、IGSの精密暦やTerrestrial Frameプロダクト(station positions, ERPs and geocenter coordinates)の算出※にも活用される予定です。
また、国土地理院・JAXAによる精密暦等のプロダクトは年度内に国土地理院ホームページからも公開予定で、当該ページではQZSSを含む精密暦が利用可能となる見込みです。
※ 現在は北米・欧州・中国の12機関による独自の解析結果をIGSが統合処理することで、極めて高い精度で算出。
問い合わせ先
gsi-jaxa_jgx=gxb.mlit.go.jp(=を@にしてください)
参考サイト
・国土地理院 報道発表資料(2023年6月30日)(https://www.gsi.go.jp/denshi/denshi65010.html)
・JAXA 報道発表資料(2023年6月30日)(https://www.jaxa.jp/press/2023/06/20230630-1_j.html
・Kawate, K. et al., MADOCA: Japanese precise orbit and clock determination tool for GNSS, Advances in Space Research, Volume 71, Issue 10, 2023, Pages, 3927-3950(https://doi.org/10.1016/j.asr.2023.01.060)
測地学データポータル開設しました
測地学会では,測地学データポータルを新たに開始します.
日本における利用可能な測地学分野のデータ・プログラムなどを集約し,見つけやすく,利用しやすくすることを目的としています.
また,データ・プログラムが機関やWARP (国立国会図書館) などの永続的なリポジトリに保存されている場合,DOIを付与することもできます.
https://geod.jpn.org/datadoi/(日本語)
https://geod.jpn.org/datadoi/index_en.html(英語)
上記ポータルから投稿用ファイルをダウンロードできますので,必要事項を入力してデータWG宛(datawg[at]geod.jpn.org)に送付頂き,WGでチェックした上で登録いたします.
既に公開されているデータやシステムについては積極的なご投稿をお願いしたいと思います.
多くの皆さまからのご投稿をお待ちしております.
本件に関するお問い合わせは下記までお願いします.
Mail: datawg[at]geod.jpn.org
([at]は半角の@に置き換えてください。)
気象庁気象研究所火山研究部より公募のお知らせ
気象庁気象研究所火山研究部では、研究官1名の公募を行っております。
火山研究部 研究官 1名(研究職の国家公務員・助教ポスト相当)
職務内容 地球化学的手法及び地球物理学的手法を用いた火山活動の監視及び評価技術に関する研究
選考方法 気象研究所選考委員会による書類審査(第1次)を経て、1次合格者に対して面接(第2次)(令和5年8月予定)を実施のうえ、採用を決定します。
公募締切日 令和5年7月31日(月)17時(必着)
採用時期 令和5年10月1日以降の早い時期
応募資格、提出書類等の詳細は、下記リンクを参照してください。
https://www.mri-jma.go.jp/Dep/soumu/recruit2023_volcano.pdf
【問い合わせ先】
気象庁気象研究所
総務部総務課人事係
masahiro.tsukahara-a[at]met.kishou.go.jp
([at]は半角の@に置き換えてください。)
国立研究開発法人海洋研究開発機構より公募のお知らせ
国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。
詳しくはリンク先をご参照ください。
海域地震火山部門 地震津波予測研究開発センター
地震津波モニタリング研究グループ
ポストドクトラル研究員 1名 公募 (CGP23-004)
※締切は、2023年6月29日(木) 23時59分 (日本時間/JST)必着
■日本語ページ
https://www.jamstec.go.jp/recruit/details/feat20230629/
■英語ページ
https://www.jamstec.go.jp/e/work_with_us/jobs/details/feat20230629/
【問い合わせ先】
国立研究開発法人海洋研究開発機構
人事部人事任用課 採用担当
recruit-app[at]jamstec.go.jp
([at]は半角の@に置き換えてください。)
測地学サマースクールの参加者募集について
2023年度の測地学サマースクールを以下の通り開催いたします。
今年度は対面による開催を予定しております。
学会員の皆さまにおかれましては、ぜひ周囲の学生さんなどに情報共有いただけますと幸いです。
日時: 2023年9月4日(月)~6日(水)
場所: 東京大学柏キャンパス ほか
対象: 測地学や関連分野に興味のある大学生・大学院生、およびそれに準ずる方
定員: 20~30名 以内
費用: 無料 (移動・宿泊・飲食にかかる費用は各自でご負担ください。懇親会も予定しています)
申込: 6月12日より開始、8月17日〆切 (定員に達し次第受付終了)
詳細: https://sites.google.com/g.ecc.u-tokyo.ac.jp/gsj2023
本件に関するお問い合わせは下記までお願いします。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
問い合わせ先:
東京大学生産技術研究所・横田裕輔
Mail: yyokota[at]iis.u-tokyo.ac.jp
([at]は半角の@に置き換えてください。)
Tel: 03-5452-6188
JAMSTEC リスタート支援公募
海洋研究開発機構ではダイバーシティ推進の一貫として、出産・育児などのライフイベントで研究活動を中断した優れた研究者・技術者等に対し再スタートの機会を提供する「JAMSTEC リスタート支援公募」制度を創設しました。
詳しくはリンク先をご参照ください。
JAMSTEC リスタート支援公募
研究職・准研究職・技術職のいずれかを若干名
※締め切りは、2023年7月31日(月)23時59分 (日本時間/JST)必着
■日本語ページ
https://www.jamstec.go.jp/recruit/details/jkm20230731/
【問い合わせ先】
国立研究開発法人海洋研究開発機構
人事部人事任用課 採用担当
recruit-app[at]jamstec.go.jp
([at]は半角の@に置き換えてください。)
東京大学地震研究所 2024年度国際室外国人客員教員の推薦公募のお知らせ
東京大学地震研究所より標記公募のお知らせがありましたのでお知らせします.
平素より地震研究所につきまして、格別のご配慮とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、当研究所において、2024年度国際室外国人客員教員の推薦公募をいたしますので、関係の研究者へ周知方ご配慮くださるようよろしくお願いいたします。
詳細は、地震研究所(共同利用)ホームページをご覧ください。
(公募要領)
1.推薦者の資格: 日本在住の、大学及び国・公立研究機関の教授もしくは准教授 またはこれに準ずる研究者
2.被推薦者の資格と人数: 教授、准教授、助教、博士号取得後研究者もしくはそれらに相当する研究歴をもつ外国在住の研究者 若干名
3.雇用期間: 2024 年 4 月 1 日 - 10 月 1 日の間に開始する 4 ヶ月 - 12 ヶ月
ただし、所属機関の都合により4ヶ月以上の滞在ができない場合は3ヶ月以上に限り申請を受け付けます。理由を明記のうえ、申請してください。また、3 ヶ月以上 6 ヶ月未満で申請・採択された場合には、雇用扱いではなく出張扱いでの滞在を選択することも可能です。
※申請にあたり、まずは本所国際室にご連絡ください。招聘外国人教員の滞在場所及び期間等についてご案内します。
4.研究分野: 地震・火山および関連諸分野
5.推薦締切: 2023 年 8 月 1日(火) 必着
【問い合わせ先】
〒113-0032 東京都文京区弥生1-1-1
東京大学地震研究所
研究支援チーム(共同利用担当)
電話: 03-5841-1769,5710
E-mail: k-kyodoriyo[at]eri.u-tokyo.ac.jp
([at]は半角の@に置き換えてください。)
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 教育職(助教)の公募
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所では,下記の様に教育職(助教)の公募を行っております。
役職 助教
人数 1名
配属予定部署 宇宙科学研究所 宇宙物理学研究系
就業場所 JAXA 相模原キャンパス(神奈川県相模原市中央区由野台 3-1-1)
採用予定日 2024年 4月 1日以降なるべく早い時期
契約期間 期間の定めなし
職務内容 宇宙物理に関する学術研究をはじめとする宇宙物理学研究系に係る研究業務
詳しくは,下記リンクを参照してください。
https://www.jaxa.jp/about/employ/pdf/20230510-1.pdf
◆◇◆ 海外渡航旅費助成金制度のお知らせ(一般枠・IAG基金枠)
日本測地学会海外渡航旅費助成審査委員会は、下記の要領で次の募集を行います。
(海外渡航を伴わないオンライン国際学会の参加登録料・投稿料への助成も可能です)
締切: 2023年6月9日(月)
申請先:海外渡航旅費助成金審査委員会
toko_jyosei@geod.jpn.org
(@を半角の@に変えてください)
詳細は海外渡航旅費助成金制度のページをご参照ください。
なお、次の募集は2023年9月頃を予定しています。
名古屋大学大学院環境学研究科 教員公募(女性限定)
名古屋大学大学院環境学研究科では、下記の公募を行なっております。
募集人員:教授または准教授(女性限定)1名
研究分野:地球惑星科学、基礎生物学
締切:2023年7月7日(必着)
詳しくはリンク先をご覧ください。
日本語:https://www.env.nagoya-u.ac.jp/jobs/job_20230707.pdf
English:https://www.env.nagoya-u.ac.jp/jobs/job_20230707_en.pdf
65歳定年 講師または准教授の公募
東京理科大学 理学部第一部物理学科 地球物理学分野
この度、東京理科大学理学部第一部物理学科から、65歳定年の講師または准教授を公募いたします。
新設の地球物理学の研究室を運営し、学部・大学院の教育研究および運営に熱意を持って取り組んでいただける方を募集いたします。
学会員の皆様の、積極的なご応募をお願い申し上げます。
疑問点等ございましたら、公募問い合わせ先か、木村( kimura[at]rs.tus.ac.jp [at]は半角の@に置き換えてください)までご連絡ください。
〔公募人員〕
講師または准教授(1 名)
〔任期〕
定年制(65 歳となる年度の末日)
〔所属〕
東京理科大学理学部第一部物理学科
〔専門分野〕
地球物理学(固体地球物理学または地球流体力学) に関する実験・観測的研究
〔担当予定科目〕
学部:物理学実験、地球物理学(固体地球物理学または地球流体力学)など
大学院:専門研究分野に関する講義
〔着任日〕
2024 年 4 月 1 日
〔応募締切〕
2023 年 8 月 10 日(木)まで
〔応募資格〕
博士の学位を有する方。私学教育の現状を理解し、着任後、独立した研究室を運営し、学部・大学院の教育研 究および運営に熱意を持って取り組んでいただける方。
〔詳細URL〕
https://www.tus.ac.jp/recruitment/teacher-list/pdf/ri1_koubo_20230810.pdf
国立研究開発法人海洋研究開発機構 公募
国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。
詳しくはリンク先をご参照ください。
海域地震火山部門 火山・地球内部研究センター
主任研究員、副主任研究員もしくは研究員 公募(CKS23-003)
募集人員 1〜2名
※締め切りは、2023年6月25日(日) 23時59分 (日本時間/JST)必着
■ 日本語ページ
■ 英語ページ
【問い合わせ先】
国立研究開発法人海洋研究開発機構
人事部人事任用課 採用担当
recruit-app[at]jamstec.go.jp
([at]は半角の@に置き換えてください。)
◆◇◆ 日本測地学会 総会開催について
日本測地学会会員 各位
日本測地学会総会を対面およびオンラインのハイブリッド形式で開催しますので、皆さまご出席くださいますようお願い申し上げます。
日時: 2023年 5月24日(水)12:30~13:30
対面会場: 幕張メッセ国際会議場 1階 103会場
(〒261-8550千葉市美浜区中瀬2-1 , https://www.m-messe.co.jp/access/ )
オンライン会場: Zoom会議システム
(アクセス情報は総会資料に記載するほか、後日メールマガジンでお知らせいたします)
都合によりご出席できない場合は、5月17日(水)までに、測地学会事務局へ委任状をお送りください。
資料は5月19日(金)までに日本測地学会ウェブサイトに掲載する予定です。
伊藤科学振興会研究助成公募(宇宙地球科学分野)のお知らせ
公益財団法人 伊藤科学振興会より,宇宙地球科学分野(関連深い学際領域を含む)の基礎的研究において,独創的な研究を行う研究者を対象とした助成の公募がありましたのでお知らせします.
申請の締切は2023年7月5日24時です.
詳細はこちらのファイルをご覧ください.
【公募案内】産業技術総合研究所地質調査総合センター
2023年度第一回研究職:パーマネント型研究員(任期無)
国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質調査総合センターでは、研究開発業務を担う研究者として人材を募集します。
募集職種 研究職員(任期の定め無し)
試用期間 6ヶ月。ただし、試用期間の終了前後で雇用条件に差はない。
採用予定人数 研究職員(パーマネント型研究員(任期無)または年俸制任期付研究員)を産総研全体で約150名採用予定。
応募資格
・研究グループの核となって研究成果の社会への展開(社会実装)を中長期的に実践していくことができる研究人材であること。
・博士の学位を有する者(採用予定日までに博士号を取得する見込みである者も含む)、ポスドク経験者又はそれらに相当する研究能力・研究実績を有する者であること。博士の学位を有していないが、企業での実務経験を産総研の研究開発や成果の社会実装に生かす意欲のある方の応募も歓迎します。
※ 但し、次のいずれかに該当する者を除く。
・成年被後見人、被保佐人及び被補助人。
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその刑の執行を受けることがなくなるまでの者。
採用予定日 原則として2024年04月01日
公募課題一覧
https://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/02kenkyu/task/6_gsj.html
勤務時間 1日7時間45分(休憩時間1時間)、週38時間45分勤務
所定労働時間を超える労働有り
勤務形態 フレックスタイム制、裁量労働制又は標準時間制
勤務地 主に、つくばセンター(茨城県つくば市)等
応募締切 2023年5月9日(火)23時59分(JST)
※通信トラブル等により締め切り時間を過ぎた場合も応募は受け付けませんので、時間に余裕をもってご応募ください。
選考選考方法
(1)一次審査(各領域における書類選考、適性検査および面接試験)
書類選考および面接時期:2023年5月中旬~6月中旬
結果通知時期:6月中旬(書類選考で選外となった者には結果通知をいたしませんのでご承知おきください)
(2)二次審査(最終面接)
面接実施時期:2023年7月上旬~8月上旬
(3)採用決定(内定)時期:2023年8月上旬
※一次・二次審査ともに、面接試験は原則Webで行います。
応募方法
https://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/02kenkyu/apply.html
※パーマネント型研究員(任期無)の詳細は以下リンクをご覧ください。
https://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/02kenkyu/mainstay.html
地質調査総合センターにおける研究の詳細は以下のウェブサイトをご覧ください。
https://www.aist.go.jp/aist_j/business/aboutus/dep_gsj.html
東京工業大学 科学技術創成研究院 公募
機関・部署:東京工業大学 科学技術創成研究院
多元レジリエンス研究センター 火山・地震研究部門(注)
募集職種:助教 (任期5 年、再任1 回 可5 年以内)
人数:1名
分野:火山学およびそれに関連する分野
勤務地:大岡山キャンパスあるいは草津白根火山観測所
募集締め切り:2023年5月31日(必着)
応募方法:JREC-IN応募
詳細:https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=1&id=D123040089&ln_jor=0
(注)東京工業大学理学院火山流体研究センターは、科学技術創成研究院多元レジリエンス研究センターの火山・地震研究部門に改組されました(2023年4月1日)
問い合わせ先: 小川康雄
ogawa.y.aa[at]m.titech.ac.jp
([at]は半角の@に置き換えてください。)
東京工業大学科学技術創成研究院多元レジリエンス研究センター 火山・地震研究部門
藤原科学財団より藤原セミナー募集のご案内
公益財団法人 藤原科学財団より藤原セミナー募集の依頼がありましたのでお知らせします.
詳細は下記ファイルをご覧ください.
・藤原セミナー募集要項
・2024年〜2025年開催 藤原セミナー募集
・セミナー開催実施一覧
・藤原科学財団の概要
北海道大学理学研究院地球惑星科学部門 公募のお知らせ
北海道大学理学研究院地球惑星科学部門では、下記の公募を行っております。
公募人員:准教授または講師 1名(任期なし)
公募分野:地震学およびそれに関連する研究分野
締切:2023年6月30日(金) 必着
詳しくはリンク先をご覧ください。
https://www.sci.hokudai.ac.jp/grp/dyna-admin/geodynamics/koubo/koubo20230331J.pdf
Job openings
Hokkaido University, Faculty of Science, Department of Earth and Planetary Sciences, Associate professor or Lecturer (Seismology and related fields) Due on June 30, 2023
https://www.sci.hokudai.ac.jp/grp/dyna-admin/geodynamics/en/koubo/koubo20230331E.pdf
弘前大学大学院理工学研究科より公募のお知らせ
弘前大学大学院理工学研究科では、下記の公募を行っております。
公募人員:准教授 1名
公募分野:変動地形学・測地学など,広い意味でのジオダイナミクス
締切:2023年6月8日(木)17時(日本時間/JST)必着
詳しくはリンク先をご覧ください。
https://www.hirosaki-u.ac.jp/wordpress_data/annai/saiyou/kyouinkobo/358.pdf
東京大学地震研究所 2023年度第2回大型計算機共同利用公募
〇2023年度大型計算機共同利用公募研究
地震・火山・防災の関連分野に関連した大規模計算を行う研究課題を公募するものです。
採択課題には、東京大学情報基盤センターの大型計算機の計算資源を配分いたします。
公募要領:https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2023/03/2023-2_supercomputer.pdf
申請方法:WEB申請
申請期限:A 超大型研究、B 大型研究、C 挑戦的研究 2023 年 5 月 31 日(水)【厳守】
* C 挑戦的研究については、計算リソースに余裕があれば 8 月、11 月末を申請期限としても受け付けます。
★注★
研究期間は、採択日から2024年3月末までです。
なお、申請に際しては、下記のwebページより、詳細や様式についてご確認いただきますようお願いいたします。
【共同利用ホームページURL】
https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/kyodoriyou/
【共同利用WEB申請システム】
https://erikyodo2.confit.atlas.jp/login
【WEB申請システムマニュアル】
https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2019/04/confit_manual_ver2_2_190419.pdf
産業技術総合研究所(産総研) 修士型研究員募集
産総研では2024年4月採用予定の修士型研究員を募集しています.
エントリーシートの提出締切は2023年3月23日23時59分です.
詳しくは以下のウェブサイトをご覧ください.
https://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/02kenkyu/master.html
東京大学地震研究所 特任研究員公募のお知らせ
東京大学地震研究所では特任研究員を1名公募いたします。
締め切りは6月30日ですが、適任者が見つかり次第公募を終了いたします。
詳細はこちらのウェブサイトをご覧ください。
◆◇◆ 海外渡航旅費助成金制度のお知らせ(一般枠・IAG基金枠)
日本測地学会海外渡航旅費助成審査委員会は、下記の要領で次の募集を行います。
(海外渡航を伴わないオンライン国際学会の参加登録料・投稿料への助成も可能です)
締切: 2023年2月20日(月)
申請先:海外渡航旅費助成金審査委員会
toko_jyosei@geod.jpn.org
(@を半角の@に変えてください)
詳細は海外渡航旅費助成金制度のページをご参照ください。
なお、次の募集は2023年6月頃を予定しています。
上海天文台博士課程院生募集のお知らせ
中国科学院・上海天文台(上海市徐滙区南丹路80)では外国人大学院生(博士課程)を募集しています(上海天文台の院生の所属は中国科学院大学(UCAS)になります)。宿舎等完備、500-1,500 ユーロの奨学金が支給されます(詳細下記)。
興味のある方は私までお願いいたします。
詳細ページ
上海天文台客員教授
日置幸介 heki[at]sci.hokudai.ac.jp
([at]は半角の@に置き換えてください。)