もくじ:「地球が丸いってほんとうですか?」~測地学者に50の質問~
- Q&A 0 そもそも「測地学」ってなんでしょうか?
- Q&A 1 地球が丸いってほんとうですか?
- Q&A 2 地球の大きさはどうやって測ったのですか?
- Q&A 3 メートル法のそもそも
- Q&A 4 地球はつぶれている!?
- Q&A 5 縦長? 横長?
- Q&A 6 世界一、高い山は……
- Q&A 7 2点を結ぶ最短距離は?
- Q&A 8 船が山に上る?
- Q&A 9 海面の凹凸はなぜできる?
- Q&A10 人工衛星で海面の起伏を測る
- Q&A11 ロケット打ち上げ基地の謎
- Q&A12 重力は場所によって変わる?
- Q&A13 重力、いまと昔
- Q&A14 経度を制するものは7つの海を制す
- Q&A15 経度と緯度の目盛「座標系」
- Q&A16 三角点と水準点
- Q&A17 三角測量・三辺測量・トラバース測量
- Q&A18 水準測量
- Q&A19 高さ0の位置ってどこなのですか?
- Q&A20 新しい高さ「楕円体高」
- Q&A21 不思議な地図
- Q&A22 GPSはどうやって地上の位置を決めているのですか?
- Q&A23 GPSで地殻変動を調べる
- Q&A24 ハワイがだんだん近づいてくる?
- Q&A25 人工衛星に向かってレーザービームを射て……
- Q&A26 地震の縞模様
- Q&A27 偵察衛星はどうやって情報収集をするのですか?
- Q&A28 人工衛星で地球の重力を調べる
- Q&A29 宇宙から観測するさまざまな方法
- Q&A30 月の測地学
- Q&A31 海底地形を探る
- Q&A32 海底の地殻変動を調べる
- Q&A33 地震時地殻変動
- Q&A34 ゆっくり地震
- Q&A35 雪の重みで大地が凹む?
- Q&A36 重い山脈を浮力で支える?!
- Q&A37 流れる固体
- Q&A38 検潮所と験潮場と験潮所、どれがホント?
- Q&A39 満ち潮と引き潮は、どうして1日2回あるのですか?
- Q&A40 陸地にも満ち潮と引き潮がある?!
- Q&A41 地球の自転軸のふらつき
- Q&A42 明治の日本から発信された測地学の成果
- Q&A43 地球の自転はいつかは止まってしまうのでしょうか?
- Q&A44 測地学も天気予報に役立つんだって?!
- Q&A45 日本では、磁石の北は西向き下向き
- Q&A46 測地学者は南極でなにをしているのですか?
- Q&A47 海面はほんとうに上昇しているのですか?
- Q&A48 時間と空間
- Q&A49 測地学・天文学と法律
- Q&A50 女性にも好かれる測地学ヘ
<< もどる