目次 | 第3部 応用編 | 電子基準点
テキストTOP 索引
1.GEONET 2.地殻変動観測 3.GPS測量の基準点 4.リアルタイム測位 5.測地基準系の維持

電子基準点 − 電子基準点データを用いたリアルタイム測位

 1cm程度の精度を必要とする測量には数時間の観測データが必要だが,数cm程度の精度でよければ,より短時間で測位をすることもできる.電子基準点のデータをリアルタイムに得ることができれば,リアルタイムキネマティック(RTK)測位法という手法を用いて,ユーザーが移動しながら,時々刻々の正確な位置を測定することが原理的には可能になる.しかし,この手法には,電離層や大気による伝播遅延,衛星軌道誤差等の影響が距離の増大とともに大きくなるため,数km以内の短い距離でしか使用できないという欠点があり,電子基準点の近くでしか利用できない.近年,この問題点を解決する技術(総称してネットワーク型RTKと呼ぶ)が現れた.これは,GEONETのようなGPS連続観測網の複数のGPS観測点を用い,一種の内挿計算によって誤差要因を補正して,基準点から離れた場所でも測位を可能にするものである.このような技術はすでに幾つかの国で実用化されており,日本でも,民間に提供されている電子基準点のリアルタイムデータを用いて,位置情報サービスが行われている.




前ページ
(C) Copyright 2004 The Geodetic Society of Japan. All rights reserved.
次ページ